• 創業65年の実績、旋盤フライス盤加工なら

こんにちは、大橋キカイです。

クルマ用ホイールのハブ径を加工します。

梱包バッチリの高級ホイールです。

傷つけないように扱いにも気を使います。

22インチ 10Jと言う大きなホイールのため旋盤でクランプ出来ず

フライス盤に固定して切削します。

 


【 創業60年の実績 】

単品、試作、法人様、個人様、加工のことならお任せください

(有)大橋機械工業所

電話:0285-27-0627

FAX:0285-27-6965

メール:mail0084@ohashikikai.com


 

 



コメント一覧

返信2025年3月18日 6:01 AM

山本秀義24/

山本秀義です フロント右側の片側一箇所です よろしくお願い致します

返信2025年3月18日 5:57 AM

山本秀義24/

初めまして千葉県の山本と申します バイクのキャストホイルセンターハブ 穴が広がってしまったのか?ベアリングが緩い状態です。 (おさまればそんなにガタがない状態です) カラー制作圧入希望です もっといい方法があればそちらの方法でも構いません ホイルサイズ2.15-19です だいたいお値段はおいくらぐらいになりますか? よろしくお願い致します

返信2022年7月10日 5:03 PM

森 ひろかず24/

はじめまして.ハブ径(傘部内径):56mm ,傘部外径:64mm のアルミホイール四本をハブ径59mmに研削加工を考えています.お忙しいところ恐縮ですが,費用をご教示いただけると幸いです.

返信2021年11月18日 8:47 AM

村形25/

こんにちは。北海道の村形と申します。アルミのセンターハブ拡大をお願いしたくコメント致しました。タイヤ付き2本です。

返信2019年9月6日 10:32 AM

大橋キカイ24/

村田哲範様 初めまして、お問い合わせ頂きありがとうございます。 ホイール径、状態により費用も変わりますので、 お手数をお掛け致しますがメールにて詳細をお知らせください。 宜しくお願い致します。 大橋キカイ

返信2019年9月6日 8:50 AM

村田哲範23/

初めまして、千葉県四街道市の村田哲範の申します。アルミホイールセンターハブの拡大をお願いする場合、費用はどのくらいかかりますか? 66径から67径への拡大です、本数は4本。お忙しいところご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です